Archive for March 2006

26 March

Never Say Goodbye

宝塚宙組・和央ようかさんと花總まりさんのサヨナラ公演に行ってきました。
年間スケジュールが発表になり、この題目を見たときから(退団が発表される前から)、「意味深な題名だよな・・・」と思ってましたが、予想通りというか。
ストーリーは、第二次世界大戦前夜のスペイン内戦が題材です。とあるきっかけでアメリカで知り合った写真家(ジョルジュ・和央)と劇作家(キャサリン・花總)が社会主義政権下のスペインのバルセロナで再会したのと時を同じくして、フランコ将軍によるファシスト・クーデターが起こる。そして、彼らは、民衆による義勇軍・社会主義政府軍・ファシスト反乱軍の三つどもえの戦いに否応なく巻き込まれていく・・・という。
このスペイン内戦というと、ファシスト反乱軍に殲滅されてしまったゲルニカがピカソの絵画であまりにも有名ですが、この作品の中での敵役はファシストではなく、社会主義政府のアギラール(遼河はるひさん)でした。ファシスト軍関係者は直接は登場せず、社会主義政府と民衆による義勇軍の対立を軸に話は進んでいきます。
と、(宝塚の作品としては)硬派な、政治色が強い題材ですが、ミュージカルとしては、主要登場人物のソロやデュエットだけでなく、スペインの闘牛士、民衆、義勇軍の群舞や大合唱に圧倒されるすばらしい作品でした。芝居に占める歌の割合がかなり多く、しかもそのほとんどが「絶唱」系(極限状態に追い込まれている人たちの叫びだから)。芝居の中で、和央・花總のダンスが少なかったのが少々不満ですが(昨年末のケガのためか?でもフィナーレのショーではちゃんとダンスしてました)、そのぶん大和悠河さん以下若手の皆様ががんばってました。

[Read more of this post]
23:40:08 | mutsuko | | TrackBacks

21 March

オルゴール・レクイエム

椹野道流の小説・奇談シリーズの朗読劇のDVDです。ライブでやった朗読劇を収録したものとはいえ、はたしてDVDにする必要はあるのか?という疑問は多少ありました。
実際に見ての感想は、それなりにおもしろかったです。声優さん達のアフレコ現場におじゃましているような感じで臨場感があって。どんな表情でしゃべっているのかとかが判りますし、ふつうの芝居と違って、動きはないけれど、それでも迫力満点で。コアな声優さんファン向けには、こんなDVDも良いのかなって感じ。(でも、自分はそこまでのファンじゃなく、ただ作品のストーリーを楽しみたかっただけなので、廉価版としてCDも出してくれたら良かったのにという感じもしてます。)


20:51:58 | mutsuko | | TrackBacks

19 March

WAO I

明日発売の5枚組復刻版DVDが今朝届いたんですけど・・・。5枚組なのに3枚だけが特製BOXに収納され、残り2枚はハミになってるってどういうこと?と思ったんですけど。どうやら和央ようかさんが宙組主演者になってからのDVDのみがBOXに収まっているらしい。(残り2枚は、主演者になる前の作品だった。)
さすがに、5本のDVDを一気に見ちゃう元気はなく、とりあえず一番興味のあった(以前原作を読んだことのある)「傭兵ピエール」を鑑賞(ジャンヌ・ダルクを題材にしたお話です)。甲冑を着た主演娘役・花總まり・・・うーん、なかなか珍しいモンを見たような気がする。10年も主演娘役をしているせいが、フツーの姫さんの衣装では物足りなくなった脚本家の挑戦かしらん?などと思ってしまった。
歌劇はピエールとジャンヌが結婚するところでめでたくおわっていたけど、原作はそのあと完全に奥方のシリに敷かれたピエールさんの後日談があったような気がする・・・。
21:22:30 | mutsuko | | TrackBacks

13 March

辞令を見て気付いたこと

事業所の名称変更に伴う辞令を見ていた同僚が、「ウチの所員は、あ行の姓の人が多い。1/3は、あ行じゃない?」と呟いていた。
毎年、年賀状を書く時期になると、私も同様のことを思っていました。
でも、同姓の人が三人以上ってのは意外と少ない。高校の時は、各クラスにもれなく「ハヤシ」さんが三人以上いて、大変だったけど。


21:22:05 | mutsuko | | TrackBacks

12 March

また、風邪をひいてしまった・・・

前回、咳で苦しんだだけに、早く直してしまおうと必死です。(あのときは苦しかった。咳をするだけで全身に激痛が走るし・・・)今のところ鼻風邪のようですが、いつ咳が出るかとヒヤヒヤものです。

寝床のそばにノートPCをもってきて、DVDを再生してみるのが、最近のマイブーム(TVで映すDVDプレーヤーはリビングにあって動かせないので)。病気の時は、色々考えなきゃいけないSFもの、推理もの、気分が落ち込む悲劇系より、明るく浮上できるコメディを中心に見ることにしています。
音楽(ライブ)系は・・・配偶者はB'zが好きなんですが、頭痛がするときにあれを聴くとさらに目眩がしそうで、敬遠してます(B'zファンの皆さん、ごめんなさい。どうやら私は、稲葉氏の出す音波との相性が悪いらしいです。)

22:29:57 | mutsuko | | TrackBacks