Archive for May 2006

29 May

田んぼ→駐車場→麦畑→果樹園?→アパート建設

今の家に引っ越してきたとき、家の裏手は青々とした田んぼが広がっていた。
(梅雨時は、玄関を出てから自家用車に乗り込むまでに、5匹くらいのアマガエルにおはようさんと言っていた気がする。)境界のブロック塀をアオダイショウがひなたぼっこしていたこともあった。

しかし、数年後、その田んぼは埋め立てられて、某大学の駐車場に変身した。ただし、入学式、卒業式、大学祭といった行事の時しかそこは使われることがなかった。

さらにその数年後、その土地はもとの持ち主に返却され、麦畑として耕作されることになった。(おそらく、田んぼに戻すのは無理だったのだろう。)
麦の種をまいたら、すかさずカラスやスズメが種をついばみにきていた。

またまたその数年後、オーナーが耕作する意欲を失ったのか、なぜか木が十数本植えられた。(桃の木だったか・・・)でも、果樹園化計画はあえなく破綻した。植えた木の約半分は枯れてしまったので・・・。

そして、先週オーナーから、固定資産税対策として、アパートをその土地に建てようと思う、というお知らせがあった。

アパート・・・。日照権、騒音、ゴミなとなどがどうなるのか不安である。

13:33:03 | mutsuko | | TrackBacks

23 May

ダビンチ・コード

映画館自体は、ひさしぶりに満員でした。(GWに見た「名探偵コナン」より、人が多かったし。)

でも・・・、「イエス・キリストにまつわる秘密の謎解き」にしても「それをきっかけに起こる殺人事件にまつわるエピソード」にしても、サラッと流してあって、(原作を読んでないひとには)わかりづらい!!原作が色々てんこ盛りな内容だったのでそれを追っかけるので精一杯というか。

「イエス・キリストにまつわる秘密の謎解き」については、土曜日フジTV系列でやってた番組の方がよっぽど丁寧でわかりやすかった。原作も1年前に読んでいたし、くだんのTV番組で直前予習もバッチリだったので、私自身はなんとか話しについて行けましたが、何も知らない白紙状態で映画を見たらたぶんわからないだろうなぁ・・・と思いながら映画見てました。

「それをきっかけに起こる殺人事件にまつわるエピソード」については、
アクション映画としてはたいしたことなし(まあ、トム・ハンクス自体アクション俳優ってかんじじゃないし)。
犯人役の修道士とその上司の神父の関係についても「希薄」。修道士の鬼気迫る演技のわりには、なんで彼は殺人まで犯して神父に忠誠を誓うのか・・・わからん。
「事件の黒幕は結局誰か?」というどんでん返しについてはわかりやすかったけど。
15:24:13 | mutsuko | | TrackBacks

15 May

我が家の庭から

庭の枇杷の木に青い実がなっているのを発見した。和菓子屋でもらった苺の苗もささやかながら実を付けている様子。柿の木は・・・まだ実がなったことはない。いずれの果樹ももらいものか、食後の種を庭に植えて生えてきたものたち。
オリーブ(こっちは小豆島でお金を払って購入したもの)は、今年も順調に花芽を付けており・・・・開花が怖い(正しくは花粉と終わった花の落下が)。

建て売り住宅の狭い庭ながら、ちょっとした果樹園状態。引っ越してきた10ン年前には予想だにしなかったのだが・・・。
13:16:15 | mutsuko | | TrackBacks

10 May

ばらの色

新たに植えたばらの花は、つぼみの時は黄色で花が開くほどに紅く染まっていく。
しかーし、つぼみの時に切り花にして花瓶に挿しておいたら、散るまで黄色いままだっ
た。
なんで???

栄養分が足りないのかと思い、花瓶にショ糖を加えてみたがやはり黄色いままだった。
(ブドウ糖のが良かったのだろうか?)

色々観察してみるに、日光が当たっているところから、紅く色づいているような気が
する。・・・家の中でもそれなりに光は差し込んでいるし、蛍光灯もあるがそれでは
だめなのか?

次の実験としては、(1)切り花にしておいて、日光の当たるベランダにでも出しておく、
か(2)庭の花に袋でも掛けてみる、なのだが・・・。

紅い色がアントシアニンだというのは、大学時代に習った記憶があるが(ばらの花から
抽出する実験までやったのでよく覚えている。トラブルがあって何度もやり直した
し)、生合成過程についての記憶は・・・ない。(習ったのに忘れたのか、そもそも習っ
ていないのか?!)

(これって、子供の自由研究のネタにならんかな?)



20:18:37 | mutsuko | | TrackBacks

05 May

アンナ・カレーニナ

実家から発掘してきた。なんと45年以上前に刊行された本。
なんとか読破したいが、ロシア人の舌を噛みそうな名前に苦戦中。宝塚バウホール公演のDVDに入っている復刻版プログラムで人物相関を確かめながら読み進んでます。
17:56:05 | mutsuko | | TrackBacks